こんにちは。「クラブAJIREI」事務局です。
8月にみなさんから「長谷川先生」に聞いてみたいことを大募集し、たくさんのコメントをいただきありがとうございました。
今回の「おべんと名人のおいしいコラム」は、いただいたコメントの中から、「連続で同じおかずを入れるときのアレンジや味を変えるテクニック」について、先生に教えていただきました。
また先生考案のお弁当レシピも掲載していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
お弁当の時間が待ち遠しくなる食欲の秋。楽しみなお弁当ではありますが、毎日のことなので、おかずはどうしてもマンネリになりがちです。
忙しい朝に難しいおかずや、毎回違うものも急に作れないし、お弁当のフタを開けたとき「またこれか~」なんて思われるのも残念です。
そんなときは、いつものおかずのアレンジがとても重宝します。
同じおかずを使って、味を変える、見た目を変えるとなると難しいと思われがちですが、とても簡単にできる方法をお伝えします。
ポイントはこの3つ、
①大葉やベーコンなどを巻いて味の変化やボリュームアップ
②そのままのカタチを活かしてアレンジ調理
③おかずの形を変えて簡単アレンジ
調味料や食材をひとつ加えるだけで、見違えるようにおかずが変わります。
そのままでもおいしいおかずですが、ほんのひと手間・ひと味加えるだけで何度も楽しめるようになる、この3つのポイントを押さえて、アレンジを楽しんでください。
★ギョーザアレンジ
「棒ギョーザ」
大葉を巻いて、しょうがの風味と相性抜群!①のアイディアです。
材料名 | 数量 |
---|---|
しょうがギョーザ | 4個 |
大葉 | 2枚 |
《作り方》
「ギョーザのベーコン巻き」
ギョーザをベーコンで巻くだけ。見た目も食べ応えもボリュームもアップします。①のアイディアです。
材料名 | 数量 |
---|---|
しょうがギョーザ | 2個 |
ベーコン | 2枚 |
《作り方》
★ハンバーグアレンジ
「玉子包みのハンバーグ」
ふんわり玉子で包まれたハンバーグでより優しい口当たり。②のアイディアです。
材料名 | 数量 |
---|---|
「ごろんと®」肉厚ハンバーグ | 1個 |
卵液 | 大さじ1 |
トマトケチャップ | 小さじ1 |
《作り方》
「カレーハンバーグ」
いつものハンバーグソースをカレーのソースにチェンジ!②のアイディアです。
材料名 | 数量 |
---|---|
「ごろんと®」肉厚ハンバーグ | 1個 |
カレー粉 | 大さじ1 |
粉チーズ | 少々 |
《作り方》
★シューマイアレンジ
「ピーマンボードのシューマイ」
ピーマンの器にシューマイを入れてひとくちサイズにしました。②のアイディアです。
材料名 | 数量 |
---|---|
プリプリのエビシューマイ | 2個 |
ピーマン | 1/2個 |
マヨネーズ | 少々 |
《作り方》
「れんこんシューマイ」
シューマイをつぶして薄いれんこんに貼り付けて焼くだけで豪華なおかずに変身。③のアイディアです。
材料名 | 数量 |
---|---|
プリプリのエビシューマイ | 4個 |
れんこん | 薄切り2枚 |
サラダ油 | 少々 |
《作り方》
どれもとても簡単です。
忙しい朝に短時間でできるアイディアで、毎日のお弁当づくりのマンネリを解消して、楽しくおいしく続けてくださいね。
「ギョーザのベーコン巻き」を使ったお弁当はコチラから>>