プロフィール
獲得バッヂ:6
アクティビティ
今日
約3日前
2023/11/30
2023/11/29
2023/11/28
2023/11/27
2023/11/24
2023/11/22
2023/11/21
2023/11/20
2023/11/19
2023/11/17
2023/11/16
2023/11/14
2023/11/13
2023/11/09
2023/11/08
おべんとギャラリー
#大人 #ごはん #定番 #簡単 #時短 #女子弁 #わっぱ #スープジャー #デザート  #家庭菜園 菜飯たらこのせ、おでん、たらこ卵焼き、しらたきツナマヨ炒め、おひたし、切干大根カレーマヨ、味噌汁、ヨーグルト、タルトタタン風ケーキ。 まっすーさんが上手に作られているたらこの卵焼き。私は、たらこに完全に火が入らず、お弁当的にはよくないものが完成(;'∀')保冷材つけて持参しました。 師匠に聞いてみたいです。 おでんは、鍋キューブで煮たらいい味で、これは便利だなと思いました。 畑のピーマンがまだ枯れず、収穫できています。ちらほらおかずにも入れてるんですが。これから寒くなれば、さすがにだめになると思うのですが。 秋になると、街のあちこちでアートの展示が増えます。 蜷川実花さんのお花のアート、女性らしくて美しい作品でした。 3枚目は、先月違う地域で見た作者の作品で、馬かな。暗闇に光り、美しかったです。 おすそ分けで焼いたまるごとアップルパイ。 熱々を持参して、アイスと一緒に食べてもらいました。 スダジイのどんぐり。中身は落花生みたいな。フライパンで炒って食べると、カリッとしておいしそうです。
2023/11/06
おべんとギャラリー
#大人 #ごはん #簡単 #定番 #時短 #スープジャー #のっけ弁当 #女子弁 #デザート  #わっぱ 焼き鳥、しらたきツナマヨ炒め、大根皮きんぴら、甘酢生姜、大根と白いんげんのマヨ和え、白菜とりんごのサラダ、ミルクスープ、ヨーグルト、りんご。 しらたきツナマヨ炒めは、志麻さんの本から。淡泊なしらたきが、ツナマヨでこくがでておいしかったです。 ミルクスープは、牛乳とシチューの素で味付け。 フライパンで焼き鳥は、甘辛でご飯が進みます。 先日、きょうの料理で、白いんげん豆の煮方をやっていて、その通りに作ったら、皮も破れずきれいに煮えました。味付けせず、一部は冷凍ストック。 週末のお菓子は、紅玉でタルトタタン風ケーキ。お気に入りで、年に1度は作ります。 しっかり焦がしたキャラメルが風味を出して、色と味がよくなります。 地元植物園で、観察会がありました。舗装された遊歩道を歩くので、歩きやすいし、紅葉した落ち葉や木の実を拾って楽しかったです。 どんぐりてひっくるめていってたけど、かなり種類があることを知りました。またアクが強く食べられないと思っていたけど、スダジイのどんぐりは食べられました。ほのかに甘くて、硬めですが渋みはなかったです。 お絵かきしたどんぐりもあり、かわいかったです。
もっと見る
投稿の報告
「おべんとhome」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる