おべんとhome
新規会員登録
ログイン
おべんと
ギャラリー
お悩み解決
Q&A
みんなで
投票
お知らせ
ブログ
新規会員登録
ログイン
検索
コンテンツメニュー
おべんとギャラリー
お悩み解決Q&A
みんなで投票
お知らせブログ
コミュニティ情報
はじめての方へ
「おべんとhome」ガイドライン
よくあるご質問
サイトマップ
会員規約
利用規約
お問い合わせ
プライバシーポリシー
関連リンク
味の素冷凍食品(株)公式サイト
公式SNSアカウント
みんなで投票
<
mipocchi
07月20日 07:58
フォロー
麦茶やトマトにお砂糖をという方がいらっしゃると聞きます。皆様はアリ、ナシどちらでしょう。 また少数派な食べ方等あれば。
アリ
17%
ナシ
78%
その他
5%
185 票
最終結果
82
いいね!
33
クリップ
報告する
82
件の「いいね!」がありました。
82件の「いいね!」がありました。
閉じる
ラブの母
snake
たか125
たけこちゃん
m・m
あじのりたか
wow
すずちゃちゃ
真実のダーリン
トロ
さぬき
ネコの家
ずんぐりむっくり
ラフランス
ジョイン2月
kyouchan
みずにゃん
北乃虎吉
ケイママ
はしりっこ
じじばば弁当に、いいねやコメントありがとうございます。 息子に譲った家業を今も手伝っているのでお弁当作って仕事に行きます。 じじばば弁当は「じじばば」という言葉が大好きなので使っています。
葉
caria
けやちゃん
anasa
ミラクル
ふうちゃん
めぐ
happyfeelll
317
ハイニー
ライル
yuko⭐︎
よろしくお願いしますm(__)m
まさし
ようこママ
ゆみぷー
かのん
愚か者
ごんたん
小菊
おかめいんこ
原産地証明書
アージちゃん
とりる
ちゃこれん
ミーチャン
かめ仙人
つるかめ
Yu50
午後の散歩と夜間ウオーキングが日課です。
LapisLazuli
カメキチカッチン
らずりー
最近メタボな親父
料理はできませんが、hp楽しく見させていただいてます。
R.M10
shucchi
んじんじ
ぱくあ
ebi
Glow
ペパーミントナオ
鯵の干
うま味
こばみん
ららら2
marple
虎魅
さっちっち
れもんぐらす
さやなん
hirune
TokkaSan/des
もえゴン
レコルト親父
チアスマイル
A**
なしです
poo
よっちゃん61
kurakura
おたまご
ごんちゃん
むーん
くぅ。
シェアしよう!
コメント
33
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
モアレイリ
2024/08/08
お祖母ちゃんが昔トマトにお砂糖付けていた。でも今は誰もやらないです。
2
いいね
返信する
報告する
まゆまゆ7
2024/08/07
なし
1
いいね
返信する
報告する
さったんまん
2024/08/07
どちらもなしかなー
そのものの甘さを楽しみたいので
3
いいね
返信する
報告する
madamu7
2024/07/24
昔はスイカに塩は定番。お砂糖をかけたのはイチゴくらいかな?それなりに意味があるんだろうと思います。
5
いいね
返信する
報告する
caria
2024/07/23
トマトは子供の頃は砂糖やアジシオをかけて食べていた事があります。
麦茶は砂糖とかは入れませんが、昔自販機で試しに韓国の炭酸麦茶を飲んだことがありましたが最近あの宗教関係飲料だった事には驚きました。
4
いいね
返信する
報告する
mipocchi
2024/07/24
> caria さん
炭酸麦茶も衝撃的!
あの宗教団体さん、いろいろ手広くやってるんですね~資金源はたんまりありそうなので納得!
3
いいね
返信する
報告する
けやちゃん
2024/07/23
私はトマトが苦手で、子供の頃は母が私の分だけお砂糖をかけてくれていました。
私としては、お砂糖の甘さでトマトの味をごまかして食べてる感じですね。
母もいろいろ工夫してくれていたのでしょうが、結局大人になった今でもトマトは苦手です。
4
いいね
返信する
報告する
mipocchi
2024/07/24
> けやちゃん さん
素敵なエピソードですね✨私もトマト苦手でしたが今は克服!大好きとまではいきませんが割りと好きです。
3
いいね
返信する
報告する
ゆみぷー
2024/07/21
どちらもナシですね。子供の頃は、トマトは畑に採りに行って、洗ってそのまま丸かじりしてました。
南米の乾燥地が原産なので、乾燥気味に育てた方がいいらしいです。
6
いいね
返信する
報告する
ジェイソン
2024/07/21
場合によりますね。ただコップ1杯の麦茶に砂糖小匙1杯とと塩ひとつまみを入れると熱中症予防の水分補給に使えます。
7
いいね
返信する
報告する
mipocchi
2024/07/21
> ジェイソン さん
おぉ~なるほど!夏の飲み物麦茶で作る熱中症予防ドリンクは理に適ってますね✨
5
いいね
返信する
報告する
ごんたん
2024/07/21
昔は今と違って、トマトが甘くなかったので砂糖をかけて食べたことがあります。
麦茶に砂糖の記憶はないです。
5
いいね
返信する
報告する
ミーチャン
2024/07/21
おじいちゃんは麦茶に砂糖、トマトに塩でした。
5
いいね
返信する
投票ランキング
みんなで投票
1.
弊社の冷凍食品をどのようにアレンジして食べることが多いですか? ぜひコメ...
回答:120
閲覧数:569
2.
アジフライに何かける?
回答:83
閲覧数:14,257
3.
玉子焼き、何かけますか?
回答:65
閲覧数:1,478
4.
お味噌汁に 乾燥わかめを入れる時に
回答:74
閲覧数:1,736
5.
しゅうまいに何をかけますか? 関西はソース関東は醤油と聞いた事があります!
回答:74
閲覧数:3,226
新着順
最新投票に参加!みんなで投票
1.
朝ごはんは何派?
回答:29
閲覧数:21
2.
ぶりの赤身は食べない?
回答:23
閲覧数:33
3.
寒い日が続いいますがあなたの好きな鍋は何ですか。
回答:47
閲覧数:19
4.
2月3日は節分ですね。 豆まきでは何を豆まきしてますか? #豆まき...
回答:47
閲覧数:24
5.
今年の節分は2月2日だそうです。皆さんはどういった巻き寿司を食べますか?
回答:54
閲覧数:25
投稿の報告
「おべんとhome」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる