みんなで投票
餃子を焼くとき うまく 羽ができません
アドバイス
33%
皆さんの意見を聞きたい
67%
97 票
最終結果
コメント
13件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 当社のギョーザについて、コメントに記載してくださった皆さま、ありがとうございます。
    当社のギョーザなら、油・水なしで、誰が調理しても簡単にパリッパリのキレイな羽根つきギョーザをお楽しみいただけます。
  • 私はフライパンに油をしいて餃子を並べて火をつけてから水溶きの小麦粉入れて蓋を押して蒸し焼きにしています。餃子に火が通ったら蓋を取り残った水分を飛ばしてからごま油を回し入れてます。
  • 味の素レンジでギョーザだけ買っています 失敗知らずです 羽は試してみてね
  • 餃子の羽根にこだわりがないので気にしたことがないです。
  • 羽がうまくできないのは最初の水が多すぎるのが原因であることがおおいです。家庭用のコンロは火力が弱いので最初にお湯を少なめ(中まで火が入った時点で水が残っていない量)に入れて蒸し焼きにします。水が残っていない状態になったら水溶き片栗粉を入れて焼き上げます。
  • 2024/06/07
    旨く出来ない・・・味の素の冷凍餃子はどうでしょうか
  • 水溶き小麦粉できれいな羽ができます。
  • 2024/06/07
    味の素の冷凍餃子を始め最近の冷凍餃子は油も蓋も無しで簡単に羽根つき餃子が出来るように工夫されてますよ!
    くっつかないテフロン加工などの良く効いているフライパンを使う事が何よりも大事ですよ!フライパンが良ければ誰でも出来ますよ!
    あとこういう質問は投票ではなく、お悩み解決Q&Aの方で質問する方がいいですよ!!
  • 別に羽がなくったっておいしいものはおいしいでしょう。
  • 味の素のギョーザなら、簡単にできます?
投稿の報告
「おべんとhome」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる