おべんとhome
新規会員登録
ログイン
おべんと
ギャラリー
お悩み解決
Q&A
みんなで
投票
お知らせ
ブログ
新規会員登録
ログイン
検索
コンテンツメニュー
おべんとギャラリー
お悩み解決Q&A
みんなで投票
お知らせブログ
コミュニティ情報
はじめての方へ
SNSから投稿するには
「おべんとhome」ガイドライン
よくあるご質問
サイトマップ
会員規約
利用規約
お問い合わせ
プライバシーポリシー
関連リンク
味の素冷凍食品(株)公式サイト
公式SNSアカウント
みんなで投票
<
mipocchi
02月07日 06:33
フォロー
光熱費高騰するなか、お料理にも変化がありましたか?調理時間、工程、器具、素材の扱いなどご意見ください。
以前と変わらない
56%
まだ変えてないがリサーチ中
9%
色々駆使して節約中
35%
その他
0%
108 票
最終結果
57
いいね!
14
クリップ
報告する
57
件の「いいね!」がありました。
57件の「いいね!」がありました。
閉じる
くまちゃん8
キヨちゃん
豆花
milky
みなさんのお弁当見るの 凄く楽しみです(^_^)/~❤
愚か者
けやちゃん
さっちっち
味道楽
ももころん
はむえっぐ
コメありがとうございます。みなさんのお弁当、勉強になります(^^)
プリンママ2905
ごんたん
shucchi
ラフランス
ららら2
caria
さくらりんご
最近メタボな親父
料理はできませんが、hp楽しく見させていただいてます。
アージちゃん
ポテロング
あーべー
うま味
たか125
ペパーミントナオ
ごんちゃん
とりる
かのん
ミーチャン
sama
ぬるり
らずりー
LapisLazuli
ebi
サナ♪
よろしくお願いしますm(__)m
チアスマイル
みずにゃん
よつぴい
虎魅
ハイニー
maopapa
A**
まぁみ
poo
あざらし
かなすけ
どさん子
おかめいんこ
ふうちゃん
かもこ
よっちゃん61
むーん
ジョイン2月
小菊
ちゃこれん
R.M10
だねー
れもんぐらす
シェアする
コメント
14
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
秀流
2023/02/12
調理では、ガスよりも電子レンジを使うことが増えました。
温めるのに短時間で済みますし、洗い物も減りました。
2
いいね
返信する
報告する
caria
2023/02/09
特に変わっていませんが、今の時期はストーブを活かして煮物などをしています。
4
いいね
返信する
報告する
あーべー
2023/02/08
前々から節約を心がけてたから、あんま変わんない☆
6
いいね
返信する
報告する
mipocchi
2023/02/08
常々節約、家計を預かるものの鑑ですね♪先月のガス料金がガクブルものでしたので気を引き締め節約します!
4
いいね
返信する
報告する
千晶
2023/02/07
○HK.tvで下ごしらえ等などでガスとレンジの消費金額を比べていたが
レンジがとてもお安い! でもガスで何時も通りに下ごしらえしている。
7
いいね
返信する
報告する
mipocchi
2023/02/08
やっぱりレンジ調理が効率的且つ節約ですよね。レンジの扱いが素人なのでリサーチしてみますね。
4
いいね
返信する
報告する
keiko
2023/02/07
日頃から手の込んだ料理をしていません 生焼けだけは避けたいですから
8
いいね
返信する
報告する
ららら2
2023/02/07
ガス調理なので今のところ変わりはないです。
8
いいね
返信する
報告する
まぁみ
2023/02/07
カレー、煮物、ゆで卵は2〜5分火にかけてあとはサーモスのシャトルシェフで保温調理しています。
パスタはレンジで茹でられる容器を使っています。
鍋もたくさんのお水も要らないので便利です。
8
いいね
返信する
報告する
どさん子
2023/02/07
必要以外は 電源を切る
8
いいね
返信する
報告する
だねー
2023/02/07
元々12年前の地震での原発事故からの節電で炊飯器や電気ポットを止めて
やかんでお湯を必要な分沸かし鍋でご飯を炊いていましたが 今は保温ポットに入れたり保温鍋で調理したりしています。
炊飯は去年から圧力鍋で数分で炊き 野菜などは冷凍してから調理時間短縮など駆使していますが如何なんでしょう( ´艸`)
因みに、ホットカーペットや炬燵も止めました。
8
いいね
返信する
報告する
だねー
2023/02/08
2年前からさかのぼって光熱費を見比べたら先月が一番使用量
少ないのに金額は一番高くなっていた。
3
いいね
返信する
報告する
mipocchi
2023/02/08
基本料金がエグいですよね…節約してもそこが変わらない事にはどうにもならない…
3
いいね
返信する
報告する
mipocchi
2023/02/07
調理時間を短くするよう努め、パスタは水漬け1時間して茹でたり、食材は火が通り易い大きさにしたり。電子レンジ加熱も多くなりました。
8
いいね
返信する
投票ランキング
みんなで投票
1.
アジフライに何かける?
回答:76
閲覧数:1,829
2.
味の素冷凍餃子はそのまま食べますか?自家製タレを作りますか?。
回答:78
閲覧数:3,124
3.
豪快で迫力満点なブロック肉、牛肉や豚肉など様々ありますがお家で調理しますか?
回答:63
閲覧数:44
4.
味噌汁で好きな具は?
回答:62
閲覧数:44
5.
好きな冷凍食品をお願いします
回答:62
閲覧数:39
新着順
最新投票に参加!みんなで投票
1.
お寿司と一緒に食べるなら?
回答:44
閲覧数:25
2.
何時頃冷凍食品を使いますか?
回答:57
閲覧数:30
3.
好きな冷凍食品をお願いします
回答:62
閲覧数:39
4.
広島グルメ!食べたいのはどれ?
回答:61
閲覧数:34
5.
豪快で迫力満点なブロック肉、牛肉や豚肉など様々ありますがお家で調理しますか?
回答:63
閲覧数:44
投稿の報告
「おべんとhome」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる