おべんとギャラリー
2024/06/14 16:47
娘っ子弁当。

野菜肉巻き、卵焼き、酢ごぼう、ウインナー
コロッケ(以前作ったやつの冷凍ストック)

坊っちゃん発熱2日目…一応隔離のためお弁当でご飯支給です。
12
クリップ
68件の「いいね!」がありました。
68件の「いいね!」がありました。
コメント
12件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • お弁当箱のふたを無理やり閉めましたw
    牛カルビ、デパ地下で特売商品を買ったので安かったんです。
    温玉もいい感じにできて、おいしかったです。
    卵続きになったけど、にら玉スープもおいしかったなぁ。

    きゅうりは接ぎ木の苗なので、成長早いです。その他、種から育てた苗を今日植えました。そうすると時間差で収穫できて、秋まで採れるかな。
    枝豆だめでしたか(;´Д`)
    葉物なら種でも間に合いますよ。つるなや空芯菜とか。

    親父さん曰く、この辺は土の影響で青になるみたい。わりと、私が住む地域は青のあじさいが多いかも。
    そちらは、薄い紫かピンクが多いんですね。あじさいも種類が多いから面白いです。
  • 野菜たっぷりやきそばで、ベーコン入れました。ようやく野菜が安くなって、一安心ですね。
    あじさいの和菓子、涼やかでかわいかったですよ♡

    おこわ定食、家庭的なおかずなんですが、ほっとする味付けでおいしかったなぁ。
    そちらの居酒屋さんのランチ、汁とご飯おかわり自由は、腹ペコな人たちにも満足しますね!
    1000円以下のランチ、ホントに減った(◞‸◟)
    アート展、かわいい作品多かったかも。ジブリに出てきそうなものだったり。
  • おむすびは嬉しいだろうなぁ(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)
    息子さんはもう落ち着かれましたか?
  • そうです、しそつくねは真緑のやつです。明るい場所で写すんですが、高さがないおかずだと、中に入り込んで暗くなっちゃいますね。
    全面に巻いて、つくねの中にもみじんの青じそ入りで、しそ三昧ですw
    買うと高いちりめん山椒、手作りだと気にせず食べられそうです!
    かぼちゃは、ハズレありますよね・・・。これは、栗かぼちゃと書いてあったのに、残念な感じで。

    お菓子作る時間があるのは、週末なんですよね。月曜日から、お弁当にお菓子持って行けるのも気分的にいいです。
  • 実山椒の佃煮があったので、ご飯の面積多めでした!
    国産だと、しじみもあさりも高いです(◞‸◟)1P300円くらいするかな。なので、おかずにもならないしw年に1回食べるかどうか。子供の頃は、1P100円で売っていたのに・・・。
    そちらは安いんですね、やっぱり海がると輸送費がそれほどかからないから、違いますよね。
    小魚も食べるんですね。素揚げして南蛮漬けとか?こっちは全然売ってないです苦笑切り身か干物か、魚専門店行けば、1匹で売っているけど、ほぼ行かないしなぁ。

    海なし県は、野菜ばっかり食べますw
    このかぼちゃがおいしくなくて、今日はスープに化けましたw

    落花生1回育てれば種ができるし、無駄がないかも。
    うちもブルーベリーあるけど、対になっていた木が枯れてから、小さくて甘くないものしか実のらないです苦笑
投稿の報告
「おべんとhome」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる