お知らせブログ
2025/06/23

【イベントレポート】「AJINOMOTO BRANDギョーザステーション」で「アレルギーフレンドリーDAY」を実施

5
こんにちは。「クラブAJIREI」事務局です。

メルマガ等でご案内した、大阪グルメ EXPO2025会場内「AJINOMOTO BRANDギョーザステーション」、ご来場いただいた方はいらっしゃいますでしょうか😊?

「AJINOMOTO BRANDギョーザステーション」の開催は、2025年7月13日(日)まで!
近隣の方や、大阪に行く予定のある方は、ぜひ会場にお越しください♪

▼「AJINOMOTO BRANDギョーザステーション」の詳細はこちら

そして本日は、「AJINOMOTO BRANDギョーザステーション」で実施した「アレルギーフレンドリーDAY」について、ご紹介します🙂


AJINOMOTO BRANDギョーザステーション
アレルギーフレンドリーDAY


アレルギーに関する情報を発信する株式会社イートイズさんと連携し、2025年5月31日(土)、6月1日(日)の2日間、大阪グルメ EXPO2025会場内「AJINOMOTO BRANDギョーザステーション」で「アレルギーフレンドリーDAY」を開催しました🎪

食物アレルギーがあると、食べるだけじゃなく“体験”もあきらめがちとお聞きします。
そんな声にお応えするために、食物アレルギーをお持ちのご本人とご家族、計100名様をご招待し、会場にご来場いただきました。

「AJINOMOTO BRANDギョーザステーション」では、通常、「AJINOMOTO BRANDギョーザ」をお客様ご自身で調理し、羽根つき餃子がきれいに焼き上がる感動とおいしさをご提供しています🥟

今回の2日間のイベントでは、食物アレルギーを持つ方やそのご家族にもギョーザを楽しんでいただくべく、食物アレルギーに配慮した「小麦・卵・乳」不使用の米粉でつくったギョーザ」をご提供し、焼き餃子の調理を体験していただきました。

イベント当日は、きれいな羽根つき餃子を焼き上げた参加者から歓声が上がり、何度もおかわりをする方もいらっしゃるなど、笑顔でおいしそうにギョーザを召し上がる姿が印象的でした😊



皆さまとてもキレイに「米粉でつくったギョーザ」が焼けていますね👏
楽しそうで、素敵な笑顔です😆!!

焼き立ての餃子を楽しんだ後、参加者には店内に設置している『「AJINOMOTO BRANDギョーザ」チャレンジパネル』に焼き名人としてステッカーを貼っていただきました。
 

参加者の方からは、
🙂「子どもがアレルギーなので普段は外食もしづらい。子どもは外食が新鮮なのか楽しそう。(このようなイベントがあれば)また参加したい」

😊「普段は家族で同じ餃子を食べることができない。今回のイベントで<米粉でつくったギョーザ>を知れてよかった」
などの感想をいただきました。

また、株式会社イートイズ代表取締役の細川様からは
「今回のイベントはアレルギーを持つ人やそのご家族が「こんなにたくさん仲間がいる」ことを知るきっかけになったと思います。
アレルギーを持つ人も持たない人も、同じものをみんなで食べられるということは素晴らしい。

このイベントをきっかけに、ぜひ自分やご家族のアレルギーと“明るく・楽しく・前向きに”向き合ってもらいたいと思います。」
とコメントをいただきました。
 

今回、提供したのはこちら👇


「小麦・卵・乳」不使用!
米粉でつくったギョーザ

「米粉でつくったギョーザ」は、小麦粉の代わりに米粉を使用した焼き餃子です。
お肉も野菜もすべて国産の原料を使用し、パリッと羽根が仕上がります。
「ギョーザ」や「しょうがギョーザ」同様に、“羽根の素”がついているので、油・水なしで調理可能です🥟

「みんなと同じものを食べたい」「おいしく安心できるものを食べさせてあげたい」という食べる人、作る人の想いにお応えし、2021年に発売しました。

▼「米粉でつくったギョーザ」の詳細はこちら
※本商品の製造工場では、小麦、卵、乳を含む商品を製造しています。

 味の素冷凍食品は、アレルギーの人も、アレルギーでない人もみんなで楽しく食卓を囲めるように、食物アレルギーに配慮した商品をつくっています。
家族みんなで一緒に楽しめる、安心でおいしい冷凍食品をお届けすることで、より豊かな食生活に貢献します。
80件の「いいね!」がありました。
コメント
5件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「おべんとhome」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる